ネタバレ注意
「ふらいんぐうぃっち」の4巻レビューです。
真琴は中学生の時に使っていた魔女のローブがもう体に合わないので、新しいローブを作ることにしました。
買うより自分で作った方が安上がりなので、布屋に行って材料を買いましたが、予算が余ったので、チトの提案で千夏にローブを作ってあげることにしました。
真琴は基本に従って地味目な色の黒いローブにしたようですが、千夏はまだ魔女見習いなので好きな色の赤いローブにしたようです。赤ずきんみたいですね。
ネットでローブを買おうとすると大体3000円~6000円くらいするみたいです。主にコスプレ用?が多かったですね。
ローブ、私も欲しいです、夜型なので。でも夜にローブを着て歩いていたら、絶対職質されますよね。おまわりさんのお世話にはなりたくないです…笑。
最後、圭が黒猫の目が発光する布に驚いてたのは面白かったですね。彼は怖いもの苦手なので、さぞびっくりしたでしょうね。
調理実習ではなおが料理が苦手だということが判明します。圭と真琴となおは、カレー、ハンバーグ、クッキー&サラダに分担することにしますが、圭がカレー、真琴がクッキー&サラダ、なおがよりにもよって一番失敗しやすいハンバーグになってしまいました。
先生や圭の協力もあってなんとかハンバーグを作れたなお。真琴たちも完成するのですが、だれもご飯を炊いてなかったのでした…。
料理って難しいですよね。お恥ずかしながら私は包丁なんて数えるくらいしか持ったことありません。できるのはご飯を炊く、味噌汁を作る、冷凍食品、ルー系だけです笑。
一人暮らしをされている方だと料理スキルは高いのでしょうかね。真琴が作っていた「魔女の小指」という縁結びのクッキー、調べてみたのですがハロウィンの定番のクッキーみたいですね。
なるほどそれなら存在する理由がなんとなく分かると思いました。でもリアルすぎるのは食べたくないですね…。手品とかに使いたいです笑。
りんご畑の摘花のお手伝いに向かった真琴たち。慣れない作業に姉妹揃って木に頭を良くぶつけてしまいます。可愛い子だと言われる真琴。言われ慣れたりしちゃったりなんかするのでしょうか。将来美人になること間違いなし!
摘花の作業説明は圭たちの父がしてくれるのですが…。なんとなく文字で書いてあるとわかるのですが、実際喋られると絶対分かりませんね笑
案の定「ん?」となった木幡姉妹。
困ったときの圭。彼はバイリンガルですね!
千夏はこの作業も慣れている模様。魔女忍者になろ!と言っていましたが、確かに忍べなくもないのかな…?
大自然の景色の描写がとても素敵でした。山って熊や蜂みたいな危ない虫が出てこなければ大好きなんですけどね。夏は涼しいし空気も澄んでいて美味しいし。休憩所なんかあればもう最高ですね。
魔女協会?からアキラというかっこいい系のお姉さんが出てきましたね。どうやら経過報告とかやってみたいことなどを話す担当の人のようですね。犬養の担当でもあるとか。夜に会うってところが魔女っぽくていいですね。
夜道を帰っていると、ドライブ中の犬養に会います。彼女は昼間は犬化してしまうため、夜間大学に通っているとか。二人+使い魔2人で海へ行くことになりました。
夜のドライブ良いですよね。私もしてみようかなと思うんですが最近ガソリン代が高くてできないです涙。犬養は夜間大学に通っているんですね。
私が通っていた大学は夜間っていうのはなかったのかな?でも遅くまで電気はついていましたねー。懐かしいです。あの頃に戻りたい笑。
真琴と犬養は海で我慢比べをしているといつの間にか浜辺兎という子が横に居ました。彼?はカチーナ(精霊)の1種だそうです。チトに「ハマベー」という名前を付けてもらいます。
ハマベーはいきなりアルを口の中に入れてしまいます。
どうやら真琴たちに夜間での駐車場の利用時間が過ぎていることをを伝えたかっただけのようで、すぐに吐き出しました。
ハマベーの姿
ハマベーはどうやら家についてきたようで千夏と色んな勝負(遊び)をします。勝負をしているとハマベーは歯をくれますが、これは気の合う仲間に送るものらしいです。
千夏は純粋だから仲間と認めてくれたんですかね。精霊ってそもそも純粋な人にしか見えないというイメージがあるので、親しみやすい精霊なのかな?とちょっと面白いと思いました。
サンドイッチをたしなむハマベー