今回紹介するのは「ひなこのーと」です。
~あらすじ~
堂々とした役者の演技に憧れて、演劇部のある高校に入学した「ひなこ」。しかし演劇部はすでに廃部になっていました。
大家の「千秋」から、下宿先のアパート”ひととせ”に併設された喫茶店の奥のステージで演劇をすることを提案されました。
良かった点
①魅力的なキャラクター
全体的に温和で心優しい女の子が多く、読んでいるだけでほんわかできる作品だなと感じました。
キャラ絵も柔らかい感じの絵で、高校生設定なのですが、見た感じだと小学生のようなちっちゃい子でした。
絵が似たような感じの漫画で言うと、「ヤマノススメ」が近いかな、と思います。
②ゆる~い雰囲気
お話の全体の雰囲気が緩い感じで、ひなこが緊張する場面でも、全然ゆったり読めるような雰囲気でした。
なので、心を落ち着かせてゆったりマンガを読みたい方にはぴったりだと思います。
気になる点
①女性向けではないかもしれない
キャラ絵やお話の雰囲気、登場キャラクターの性別(ほぼ女性)のことを考えると、この漫画の読者層はほとんど男性なのではないかな、と思いました。
女性の方も全然読めますが、一応この点は気を付けたほうが良いかもしれません。
②百合要素が感じられる
直接的にそういう出来事はないのですが、登場人物が女性しかいないこともあって、関係性が仲良いものになると、客観的に見て百合の雰囲気が感じられました。
~おすすめ度~
★★★☆☆(3/5)
愛らしい小さな女の子が好きでほんわかしたい人におすすめできる作品でした。
展開としては日常系らしく、強弱のない感じなので、まったり読むことが出来ます。
”演劇”をテーマにしていますが、1巻時点ではそこまで重点的に触れらている感じではなかったので、「演劇中心の作品を読みたい」という方は少し注意が必要です。
2巻の感想について
リンク
