今回紹介するのは「採取はゲームの基本です!!~採取道具だって戦えます~」です。
~あらすじ~
”努力を決して裏切らない”というゲームCMの一言に引き込まれた「アキ」は、「LIFE GAME」というVRMMORPGをプレイすることにします。キャラクタークリエイトでは性別変更は不可と聞いたのだが、完成したアバターは何故か完全に女性になっていて…?
良かった点
①ゲームのキャッチフレーズ
”努力を決して裏切らない”って魅力的過ぎる一言ですよね。普通のゲームでも段階によっては努力が形に見えることは少ないので、絶対に成果が出ると保証されていればやる気が出ますよね。そんなコンセプトのゲームが舞台というところが面白くて良いと思いました。
独自のスキル(特殊取得系など)があるのも面白く、アキがどんな成長をしていくのか楽しみですし、他キャラの独自スキルとかを見られるのも楽しみです。
②可愛い相棒
アキにはとある経緯から可愛い相棒が付くのですが、これが素直献身明るいととても可愛いキャラクターでして、しかもアキにしか見えないというのが特別感を感じられて良いなと思いました。
能力は平凡で、ただのステータスではなく、アキのアイデア次第で強さが決まるところも面白くて良いなと思いました。
気になる点
①主人公のゲーム知識が乏しい
スキルにこだわりが無かったり、プレイスタイルも初心者のような感じで、そういう知識面でアドバンテージを持っていない主人公は珍しいなと思いました。
戦闘系のスキルで無双していく内容ではないので、派手な戦い方を望まれる方は注意が必要です。
②性別逆転について
男の子から女の子になるのは最初は戸惑うと思いますが、極論を言ってしまえばゲームなので、アキは気にしすぎだと思うシーンがいくつかありました。
女性に対して免疫がなさすぎるところにもどかしさを感じました。(とはいえアラサーになって耐性がない僕よりはめちゃくちゃ正常ですが…笑泣)
~おすすめ度~
★★★★☆(4/5)
よくあるVRMMORPGを舞台にした作品の中では、個人的に期待できる内容だと感じました。他の作品との違いは良くも悪くも主人公がゲーム慣れをしていないので、同じくあまりゲームに触れてこなかった人に向いている作品だと思います。
もちろんゲーマーにもおすすめはできますが、色々と引っかかる部分は出てくるかもしれません。
しかしそれを考えてもワクワクできる要素があり、早く続きを読みたいと思えるほど魅力的な作品でした。
2巻の感想について
