Categories
日常系 漫画

はるみねーしょん 4巻 感想|女子仲良し三人組のてえてぇ日常漫画!

ネタバレ注意


「はるみねーしょん」の4巻の感想です。

~今回の内容~

今回はちょっとした豆知識が知れる回が多かったです。ユキの妹「アキ」ちゃんが登場したりします。

~ここ好きポイント~

3人が道端で写真を撮ったコマが好きでした!こういうなんでもない写真が、後から思い出深いものになったりするんですよね。

みんな笑顔で仲良く楽しそうなのが良いですよね。それにしてもユキは二人より背が高めなんですね!はるみが小さいのはわかってましたが、ここまで身長差があったのは驚きです。

~感想~

表紙の絵ははるみの待ち受け写真だったんですね。花火の写真って上手く撮るの難しいですよね。光の加減が難しく、私が撮るとチープさが出てしまうんですよね。

はるみは空を飛べるので、ズーム機能+距離調節もできて便利そうですね。やはり空を飛べるのは羨ましいですね。

ユキは昔ギターをやっていたみたいですが、私も去年からギターを触っているんですよね。ユキの言う通り、弦を抑えるのがなかなか難しく、苦労しています。でも一番難しいのは継続することですね…。

ドラムなどの打楽器の話もありましたが、私は和太鼓を習っていた時期がありました。和太鼓は大きな振動と渋い音が鳴るので大好きでした。子どもの頃に辞めてしまいましたがまた叩きたいなぁ。

ギターもドラムも「~マニア」というゲームセンターのゲームで、雰囲気を楽しめるのでちょっと楽器をやってみたい方にはおすすめです。

カレー屋さんをパソコンの地図で調べているときに、はるみが実家の写真を見て実家に帰った気分になる「エア帰省」なんてものもあるのでは…とボケで言っていましたが、今は忙しい人が多いので観光地の立体地図(GoogleEarthなど)だけを見て、観光した気分になるエア旅行を楽しんでいる人たちもいますよね。

はるみがご飯しかお弁当を用意できなかった時に、ユキがとんかつを、かじゅが焼き鮭をはるみにあげたのが尊かったです。大切な友達のためにメインのおかずをあげる優しい二人が好きです。

ユキの妹「アキ」はしっかりしていて落ち着いた子でしたね。姉妹揃ってしっかり者なのは珍しいですよね。

言葉遣いが礼儀正しかったり、気が利いたりとこの姉妹は仲が良いんでしょうね!

昔の回想で、はるみユキかじゅに学校を案内してもらってお礼を言うと、ユキたちが「困ったときはお互い様、友達だからね」と言っていたのが良かったです。

転校して初日で良い友達ができてはるみは幸せ者ですね。そういえば他のクラスメイトは登場したことがありませんが、はるみユキたち以外とはどんなコミュニケーションをしているのでしょうか。

今回は3人の仲が良いお話がいくつかあってほっこりしました。これからも平和に過ごしてほしいですね。

3巻の感想について

5巻の感想について

にほんブログ村 漫画ブログへ