Categories
漫画

ヤマノススメ 12巻 感想

ネタバレ注意


「ヤマノススメ」の12巻の感想です。

~テーマ紹介~

今回は”体力作り”がテーマになっていましたね。

~今回の内容~

冬の間、登山ができなかったので体が鈍ってしまったあおいは、体力作りをするために登山部が毎年登っている山に登ることにしました。その山は重い荷物を二日間も担ぎながら登るという過酷な登山で、それに向けて訓練の訓練をするのでした。

~感想~

あおいひなたと別々のクラスになってしまいましたね。「かすみ」という女の子はどうやらあおいのことを友達だと思ってくれているようで、一安心ですね。

本当に全く知らない人ばかりになってしまったら、私もぼっちになる自信しかありません。

私は高校の時はクラスごとに勉強方法が異なる学校で、3年間ずっと同じメンバーでやってこれたので、何とか孤立せずに済みましたが…笑。

あおいのため?に、ひかりあおいを出かけに誘ってくれましたが、ひかりは良い子ですね。一度振られたというお話もありましたが、こんな良い子を振るなんて見る目がない人がいたもんです怒。

私は異性と交際したことがないので、全く分かりませんが、やはり彼氏彼女相手には癒してあげようという気持ちが湧くのですかね?微笑ましい関係で良いですね。

あおいはたびたび断崖絶壁のところに行っていますが、私は高所恐怖症なので絶対無理です…!

ひなたたちに置いていかれたくないという気持ちだけで、ここまで危険なところに行けるのは登山に向いているというか、ストイックな趣味に向いているんでしょうかね。

10キロ以上ある荷物を、悪天候の中担いで登山ができる女子高校生ってパワフルですね~。あおいも去年より体力がついたと言ってましたが、本当に成長しましたよね。

後半に余裕ができたというシーンが増えてきたような気がします。富士山も今度こそ登り切れそうですね。

私は荷物持ってなくても頂上まで登り切れる自信がありません…。高校生の時からほとんど運動してないので、今はそこら辺の小学生より体力がないかもしれません。

私もジムとか行って体力つけようかな…。

12巻は体力作りのモチベーションを上げたい方にオススメできる内容だと思いました。私のような陰キャ気味の人が新しい趣味を見つけるには良い漫画だと思います。

11巻の感想について

13巻の感想について