今回紹介するのは「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」です。
この漫画は「ギャグ寄り悪役令嬢」「頼れる従者との恋愛」という設定が好きな方にオススメできる作品です。
カレリア学園高等部3年「メアリ・アルバート」は、この世界が前世でプレイした乙女ゲーム”ドキドキラブ学園~恋する乙女と思い出の王子~”であることに気が付きます。
メアリはゲーム内では、主人公「アリシア」の恋の邪魔をする悪役令嬢でした。
自分の髪型の縦ロールがありえないほど強固すぎることから、ゲームの強制力には逆らえないと考え、没落するのが回避できないのなら、メアリは前向きに没落することにしました。
従者のアディにだけ、この世界が乙女ゲームの世界だと説明し、前向きに没落する手伝いをしてもらうことにしました。
アルバート家は王家に次ぐ権力を持っており、その権力を使ってあらゆる手段でアリシアの恋を邪魔しようとしますが、前世の性格が影響してしまい、邪魔するどころかアリシアを助ける形になってしまいます。
貴族らしくない性格で没落を目標にしている変わり者のメアリが、仲の良い従者のアディと、どう没落していくのか楽しみな作品でした。
良かった点
①魅力的なキャラクター絵
悪役令嬢のようなキツめの表情のキャラや、主人公のような穏やかな性格のキャラの表情などが上手く書き分けられており、さらに全体的にキャラ絵もクオリティが高く、絵を見ているだけでも楽しさがある漫画でした。
②話のテンポと重さ
悪役令嬢モノの中では珍しい、1話ごとに場面が変わるくらいの話の進み具合でした。
話の内容があっさりしており、ドロドロとした暗い感情がなかったので、気楽に読めたのが良かったです。
ギャグよりかシリアスのどちらかと言われたら、強めのギャグ寄りだと感じました。
気になる点
①1巻で既にアリシアが攻略対象と恋仲になっている
ネタバレになりますので深くは書きませんが、乙女ゲームの主人公であるアリシアが恋愛を成就してしまうので、悪役令嬢としての役割は終わってしまったんじゃないかと思いました。
2025年1月31日に7巻が発売されており、完結もしていないようなので、ここから先の展開がどうなるのかが気になりました。
②メアリとアディの距離感と悪役感
前世の記憶を取り戻して悪役令嬢として存在しなくなったので、当然と言えば当然ですが悪役令嬢モノというには少し悪役感が足りないかなと思いました。
その悪役感を薄くしているのが、メアリとアディの距離感で、無邪気すぎる触れ合いが悪役としての威厳を薄くしています。
かっこいい悪役が好きという方は注意が必要です。