Categories
漫画

ヤマノススメ 11巻 感想

ネタバレ注意


「ヤマノススメ」の11巻の感想です。

~テーマ紹介~

今回は3学期が終わり、進学進級がテーマとして描かれています。

~今回の内容~

かえで達の高校の思い出作りや、あおい達の進級についてだけでなく、ここなの進学先や、ほのかの学校での人間関係にも少し触れていました。

~感想~

あおい達は学生でしかできない青春をしているなぁと思いましたね。私は学校ではひたすら勉強しかしてなかったので、部活動をしたり、大人数の友達と集まって何かをするということはしなかったです。

恋愛漫画ではないので、女の子ばかりで集まっていますが、かえで達2年生組はモテてそうなので、裏で告白されていたりしそうですよね。

あおいが集合写真を撮るときに、普通に通行人に写真をお願いしているところに成長を感じましたね。

私は見知らぬ人に写真をお願いする勇気はないです…。旅行に行ったときに外国の方に写真を撮るようにお願いされた時もありましたが、その時もものすごい狼狽えました。

ひなたのお母さんは仕事でめちゃくちゃ忙しいようです。「会社に籠りきりでは良くない、体を動かすと気分が良い」と言っていましたが、確かに気分転換に出かけることも大切ですよね。

私は仕事上朝昼寝ているので、自由時間が深夜しかないのですよね。この漫画を見ているとキャンプとかピクニックとかやりたいなぁと思うことがあるのですが、できないのはなかなかもどかしいですね。

今回は渓流釣りのお話もありましたが、釣りも良いですね。静かな環境でのんびりするのも癒されそうです。でも私はスマホ中毒なので、スマホ見ちゃうかも…?

何もしない時間というのが苦手で、ついゲームや読書などをしてしまうのですが、ぼーっと休める人はどうやっているのでしょうか。コツとか知りたいですね。

あおいは釣りに興味がないようでしたが、女性でも釣りが趣味な方はたくさんいらっしゃいますよね。最後は釣りを楽しいと思えたようで良かったです。趣味が合う異性ってなかなかいないから貴重な存在ですよね。

釣りは海と川で釣れる魚や雰囲気が変わると思いますが、私は海が良いですね。潮風を浴びながら、自然を味わいたいです。川でマイナスイオンを感じるのも良いのですが、蜂などの虫が怖くて苦手なのですよね…。

今回はコラムで色々な道具が出てきましたが、”アルコールストーブ”が一番気になりましたね。コンパクト、安価、簡単と初心者の私でも使いこなせそうな道具だと思いました。

ガスストーブより時間がかかるようですが、それこそ先ほど言った釣りのように、何にもない時間を楽しむのには丁度良いですよね。

2年生になったら、あおいひなたはクラスが別々になってしまうのでしょうか。あおいも随分と成長したから大丈夫だとは思いますが、やはり仲の良い友人とは同じクラスでいて欲しいですよね。

来年は、みんながどう変わっていくのか楽しみですね!

10巻の感想について

12巻の感想について