Categories
漫画

にゃこと博士 レビュー


今回紹介するのは「にゃこと博士」です。

この漫画は「癒し系」「日常系」「」という設定が好きな方にオススメできる作品です。

あるとき女性の「博士」が、猫耳メイドが欲しいと思い、「にゃこ」を作りました。

にゃこは働き者で時々ドジな完璧な猫耳メイドで、色んなことに興味を持ったり、博士のことを親のように思っています。

甘えん坊で恥ずかしがり屋だけど、子猫ながら精いっぱい博士のことを考えて行動するにゃこがとても可愛いです。

博士にゃこが困ったら、色んなものを発明して力になったり、にゃこと同じ立場になって寄り添って考えてあげられるところが、見ていて癒されました。

良かった点

①にゃこと博士の関係がほほえましく癒される

いつも可愛い悩みで困っているにゃこを、冷静な性格の博士がその悩みを解決するのですが、発明してすぐ解決とはならず、二人でその悩みに対して一生懸命になって解決しようとしたり、たまには博士が空回りしたりするのが、見ていて楽しく癒しも与えてくれて良かったです。最終話は少しうるっときました。

②1話の内容が短く、代わりにたくさんの話数がある。

日常系はやはりこの構成が合うなあと思いました。短いといっても内容が薄いわけではなく、一話一話しっかりとしたお話になっていたので読みごたえはありました。

③背景が細かく描かれている

家の窓や壁や床などが、一つ一つのコマにしっかりと描かれていて、とても丁寧に作られた漫画だなと思いました。

個人的に良かった点は、家の材料が主に木でできていて、全体的に漫画から柔らかい雰囲気を出していたところです。

気になる点

①登場人物が少ない

この漫画には、にゃこ博士、そしてもう一匹しか出てこないので、あと一人ぐらい人間が出ても良かったのではないかなと思いました。

②1巻しか出ていない

もともと2話でおしまいにする予定だと、あとがきに書かれていましたが、もっとこの二人の日常を見たかったです。

あっという間に終わってしまうので、すこし寂しい気持ちになりました。

Categories
漫画

災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ”やせれば強くてニューゲームな世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~ 3巻 感想

ネタバレ注意


「災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ”やせれば強くてニューゲームな世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~」の3巻の感想です。

3巻では、悠馬刈谷の決着と颯太の成長が描かれています。

悠馬は策として、入手の面倒な「スタティックソード」による麻痺効果を狙っていましたが、刈谷はその策を誰かから教えてもらっていたため対策していました。

結果、悠馬は負けてしまいました。

颯太は「スタティックソード」はこの世界の人間として生きていてたどり着けるアイテムじゃないことと、刈谷の装備がゲーム時と変わっていたことから、自分のほかにプレイヤーがいることを確信しました。

今のとこ一番怪しいのはBクラスの「周防皇紀」ですが、個人的には他の人物だと思うんですよね…。皆さんもそう思いますかね。というか悠馬に教えてもらった人物を直接聞けばいいのでは…?複数人いる可能性もありますが。

とりあえずこの敗北は、あまりストーリーに関わらないようですね。いわゆる「負けイベ」に近いものだったんですかね?

以前オークに教われていたパーティの中で助けられていた「菊池」という人物にも会えましたが、彼もまたDクラスの生徒たちには勝てないのですね。

そう考えると確かにクラスの差は絶望的なのでは…と思いますね。

カヲル悠馬に大きく期待していたことにより、負けた時の失望感がすごかったんでしょうね…。まぁそれはそれで勝手な気がしますが。

とりあえず颯太の言う通り、過程を見ることができ、パーティに戻れたのは良かったなと思いました。

華乃が二刀流スキルを最初から持っていると言っていましたが、モブキャラの妹にそんな設定がついている事ってありえるのでしょうか。

機甲士になるメリットが良くわかりませんでしたね。

私が考えたのは、現実世界だから、自分より弱いゴーレムでも役に立つ、足が遅くても移動に体力を割かなくて良いというところでしょうか?

個人的には、少し説明不足なところだなと感じました。

以前は使った後魔力切れを起こしてしまった「真空裂衝撃」は、今回は普通に使えていましたね。

ゲーム内で取得したスキルを使えるとありましたが、かなりのアドバンテージですね!

最後、とどめを刺すときに体形が変わっていましたが、この後どうなるのでしょうか!早く次が見たいです!

2巻の感想について

4巻の感想について

Categories
漫画

【推し活】悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します! 4巻 感想【転生系漫画】

ネタバレ注意


「悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します!」の4巻の感想です。

4巻では、ウラドとの決着とアンソンのストーリーについて描かれています。

ウラドとの決着ですが、吸血鬼にとってダンピールの血は毒だったんですね。逆はなぜか大丈夫みたいなようですが…。その後アルバートにより倒されますが、ウラドが言っていた「あやつ」とは誰のことを指しているのでしょうか。

どうやらウラドが倒されることを知っていたようですが…?

アルバートウラドが死ぬことによって、ウラドの眷属が街に放たれないように、ウラドから血を奪いましたが、吸血鬼としての力を強くしたことによってアルバートにどのような変化があるのでしょうか。

終わった後の展開に対処できるかどうかとありましたが、アルバートの体内の魔力の黒い異物を抑え込んだことで、それはクリアできたのでしょうか。

残っている魔力が足りないから浄化できないのか、今の能力的に浄化できないのかが気になりました。

千草が完全に味方になりましたが、勇者リヒト達とのコネクトストーリーはどうなるのでしょうか。

アルバート千草の2人とのコネクトストーリーが発生していないという事態は、エルヴィアにとって予測不能な要素を生んでしまうはずですが…。やはり推しの幸せを一番に考えているから、大変な問題だと分かったうえでの決断ですかね。

アルバートに詰められ、エルヴィアアルバートは自分「が」幸せにしたいという思いとは別に、自分「で」幸せになってほしいという思いを持っていることを自覚しましたね。

このシーンはエルヴィアが観念し、アルバートに完全に負けた良いシーンでした。

ゲームでの情報屋「リデル」により、勇者たちは騎士アンソンのストーリーが進んでいることが分かりましたね。

2章では、勇者と聖女は魔界の門を閉じるために各地へ遠征を命じられるとありましたが、それはフェデリー国王からの命令なのでしょうか。

だとすると、国王がやっていることは矛盾があるような気がしますがどうなのでしょうか。ただ自分たちが自由自在に操れるようにしたいだけで、各地の魔界の門は閉じたいと思っているという事でしょうか。

アンソンフランシスは原作と比べて、仲がよりこじれているとのことでした。

女性と化したアルバートアンソンから聞き出した話から考えると、フランシスアンソンのことがものすごく好きなだけだと分かりましたが、フランシスの反応が典型的なオタクの反応なんですかね…?

ちょっとそこら辺は理解できなかったですけど、フランシスアンソンを助手になるよう引き留めた話とか…。

性別が逆転したエルヴィアアルバートの組み合わせ良いですね!おねショタなのもポイント高いです!

次回の水着イベントでどうストーリーが進むのか楽しみですね!

3巻の感想について

5巻の感想について

Categories
漫画

おねぇちゃん日和 3(最終)巻 感想

ネタバレ注意


「おねぇちゃん日和」の3巻の感想です。

3巻は主に夏が舞台でした。

芽恵が虫歯になっていましたが、虫歯って痛いというより沁みますよね…。は食後におやつを食べてたから虫歯になったのでしょうけど、芽恵はちゃんと歯磨きして寝たけど、虫歯になったんでしょうね。

私も半年前くらいに虫歯出来て、今年ようやく治療完了したのですが、削るより水で歯の汚れを落とすやつがめっちゃ痛かったです。アレなに?笑

たちが3人でバッティングセンターに行っていましたが、普段運動とかしてないとなかなか打てないですよね。学生の頃行ったことありますが、運動部だったのに一番遅いやつしか打てませんでした…。

クミちゃんの普段着めちゃ可愛いですね!性格に帽子と眼鏡が合ってて良かったです。友達の兄弟とかに会うと、気まずかったりするのですが、クミちゃんはよく一緒に帰っているから大丈夫でしたね。

…というかが一方的に絡みに行っただけな様な気がしなくもないですが。の、クミちゃんを面白がらせようとするところが好きです。こんな子がいたら退屈しなさそう。

芽恵が寝られない回は共感できました。やっぱり寝る前にゲームするのはよくないことなのについついしちゃうんですよね~。なるべくスマホも見たくないのですが、現代の我々には不可能に近いですよね。

ついつい動画を見そうになって、自分に突っ込んじゃうところとか、髪を下したところとか、可愛い芽恵をたくさん見れて良かったです。

母の日で、父が寿司を持って帰ってくれていましたが、芽恵が話してるところを楽しそうだなと眺めている母を見て、ちゃんと親してるなあと思いました。

みんながちゃんとプレゼント渡してるところとかいいですよね。1日遅れくらいは許してあげて…。

水着回では、未来(フッジー)真央(まおっち)の可愛い水着姿が見れましたね!未来はボケ担当でオチをかますのかなと思ったら、水着姿可愛くて悔しかったです笑。

夏祭りではとうとう5人集まりましたね。やはりというか芽恵真央の息はぴったりでしたね。このやり取りをもう少し見たかったです。

最終話では、15話の学びを活かしていたところが面白かったです。

最初のコマのポテチを開けるコマはすごい表現だなと思いました。最初から斬新すぎて読み始めるのが楽しみになりました。

お寿司も美味しそうに描かれていましたね。白黒でしか表現できないのに、ネタも分厚そうに見えてすごかったです。

花火も良かったです。田舎の綺麗な夜空と、白い線で描いた花火がとても綺麗でした。

「おねぇちゃん日和」は、最近読み始めた中で良い漫画を見つけた!と思っていたので、今回で終わってしまうのが非常に惜しく感じました。認知度が少なかったのでしょうか。アニメ化とかもしてほしかったです。

全体的な感想としては、キャラクターがみんな可愛く、話のテンポも良く、ネタのおもしろさも十分だったので、非常におすすめできる漫画です。

1~3巻しかないので、気軽に全巻読めるので、是非すべて読んで見てほしいです。

2巻の感想について

Categories
漫画

おねぇちゃん日和 2巻 感想

ネタバレ注意


「おねぇちゃん日和」の2巻の感想です。

2巻では、昔私が子どもだった時の記憶がよみがえるような、なんだか懐かしみを覚えるお話がありました。

芽恵がやっていたように、昔ゲームで「こっから本気だすわ」みたいなことを言うのはあるあるですよね。

私は兄とはそんな感じにはなりませんでしたが、友達と言いあっていた気がします。

がTシャツを脱いで軽くなったとやっていましたが、これはドラゴンボールで悟空たちが重りをつけていたり、まさに胴着そのものが重かったりしてたやつでしたよね!対ラディッツ戦くらいだったかな?

の友達の「フッジー」は、よりボケが多いですが、その二人に突っ込む「まおっち」は、なかなか苦労人ですね。

しかしババ抜きに負けて、リベンジの為に二人を大富豪に参加するように煽ったのには、なんだかんだ似た者同士だなと笑いました。

そのババ抜きの話で面白かったのが、の「カードを引く方が表情を変える」というテクニック?でした。何の意味もないんですが、これやられると絶対笑っちゃいます。今度誰かにやろうかな…笑。

たこ焼きを作る回では、ちゃんと丁寧にたこ焼きを作るを見て、やっぱりしっかりしなきゃいけないところはちゃんとしてるんだなと思いましたが、母の影響でハバネロソースを入れてしまっていましたね。

結局父はツッコミ役兼被害者のようで不憫でしたが、こんな仲のよい家庭を気付けた時点で幸せですよね!

クミちゃんも面白いと思った「ヒューマン・バック・クロージャー」私も好きです。おとなしく挟まれる芽恵にも笑ってしまいました。

おつかいの話で、自動ドアに手をかざして自分の「力」で開けるやつ、私もやりました。ハリー・ポッターとか見た日とか、自動ドアの開く方向に手を振って、シュッってやっていました。

今考えるとアレは誰かに見られていたんでしょうか。意外と無意識にやってしまうので、目撃者は多いかもしれないです…。お恥ずかしい。

裏表紙に「おねぇちゃんの絵描き歌」というのが書いてあるのですが、161ページに居るはまさにそれでしたね。(どんなのかは是非実際に見てみて下さい!)

168~169ページの橋の下の川に居る蛍達のコマが、草や石などが細かく描かれていて、とても綺麗で良かったです。

きれいな川なんでしょうね。私はこういう田舎が好きなので、すごくいいコマだなと思いました。

ところで、田んぼ道が帰り道のほとんどを占めるくらい田舎のようですが、この姉妹はどこに住んでいるのでしょうか?

次もこの綺麗なコマのような、特徴あるコマがあれば嬉しいなと思いました。

1巻レビューについて

3(最終)巻の感想について