Categories
漫画

勇者、辞めます 6巻 感想

ネタバレ注意


「勇者、辞めます」の6巻の感想です。

次に登場したのはDH‐12[アクエリアス]という個体だそうですが、ヴァルゴと違いそんなに好戦的ではなさそうですね。

これならなにか決定的なすれ違いが起きなければ戦闘を回避できそうですが…。

アクエリアスが魔界にいた理由が知りたいですね。アクエリアスのセリフから満身創痍だったことが窺えますが…。

魔素による汚染は魔術の仕様によって起きたものなのですね。それなら確かに魔界でしか汚染が起きていない理由も納得です。

まず食糧問題について取り掛かることにしましたが、エキドナが解決しなければいけない問題が多すぎますね…。先代魔王は何をしていたのでしょうか。

対汚染のための品種改良、収穫までかかる時間を短縮するための時間操作呪文と、最早何でもありなDHシリーズにとっては、魔界の問題すら大したことなさそうに思えますね…。

解決が難しいのは意思がある存在をどうにかしなければいけない時ですかね…?物質的な問題ならほとんど解決できそうに思えますよね。

魔物たちがレオ達が作った野菜を食べない理由が”見た目”だったとのことでしたが、たしかに見た目は大事ですね。

昔に青色のカレーの画像を見たことがありますが、食べられるとしてもたくさんは食べたくないと思いました。いくら味が美味しくても体に影響なくても、昆虫食や食欲のそそられない形状をしている物は受け付けないですよね…。

カナンレオと仲直りできるほど、柔軟な考え方ができる子だったんですね。もちろんレオヴァルゴのことを完全にカナンに任せた(信頼した)というのもあると思いますが、基本的には良い子ですね。

エキドナは民を不安にさせないように、常に偉大な王であろうとしているのですが、弱気になることだってありますよね。

エキドナも十分完璧と言えるほどの実力を持っていますが、チート級の力を持ったレオという存在が味方にいれば、自分の悩みも効いてほしいという気持ちはとても共感できます。

エキドナは最初レオオニキスに変装して魔王城に来たように、変装してレオに悩みを聞いてもらおうとしていますが、相談内容でバレてしまうのでは…?エキドナが抱えている悩みは組織のトップが抱える悩みだと思うので、レオがそれに気づかないはずがなさそうですが…。

ウンディーネの正体がリヴァイアサンだとレオが気づいていて、リヴァイアサンを倒さないと水質汚染を治せないということになったら、ウンディーネの騎士となったアクエリアスと戦わなければならないでしょうね。というかおそらく戦うでしょう。

次巻では、アミア湖にいる最強の敵”魔王スレイヤー”と戦うみたいですが、やっぱりアクエリアスでしょうね…。

5巻の感想について

7巻の感想について