ネタバレ注意
「煙と蜜」の3巻の感想です。
第一八話「歩と金」
姫子の祖父、花塚敬次朗のお話です。
敬次朗の生き方や娘と孫に対する気持ちが分かりました。
敬次朗は文治のことを許嫁としてちゃんと認めているようですね。最初は姫子との年齢差から、賛成派ではないと思いこんでいましたが、よくよく読み返してみると、いつも文治を歓迎していましたね。
一族の利害が一致していると文治は話していましたが、どういう経緯で二人が許嫁になったのかが気になりますね!
第一九話「狸と狐」
文治は姫子のことを狸のようだと言いました。なぜそのようなことを言ったかと言うと、どうやら文治は職場で狐のようだと言われたようです。
姫子は最初、文治と同じの狐が良いと言っていましたが、文治が狸が好きと言ったら、嬉しそうにしていた姫子が可愛かったです。
第二十話「傘と明日」
姫子が学校で野々目という女の子と仲良くなっていました。
鬼頭リンという女の子が取り巻きと一緒に、姫子のことを「都落ちしてきた田舎者」と悪口を言ってきました。
それでも姫子は、雨の日に傘を忘れたリンを自分の傘に入れてあげます。
野々目が良い子で、リンは悪役令嬢みたいな子だなと思っていましたが、素直じゃないだけで野々目とも親しいみたいですし、良い子みたいですね。
3人ともちゃんと子供らしいところがあって楽しいですが、やっぱり一番大人なのは、普段大人の文治と過ごしている姫子でしたね。
第二十一話「羨望と秘密」
約束通り、姫子の家に遊びに来た野々目とリン。
リンは、姫子の家の美人女中や、大人である文治が姫子の許嫁であることに驚きます。
リンは読者が思っていること全部突っ込んでくれるキャラでしたね!この漫画はツッコミ0人な漫画だなと思っていたので、待望のツッコミキャラでした!
姫子と野々目が芋ほりに苦戦している中、頭の中でツッコミながら、片手で芋を抜くリンが面白かったです。
第二十二話「支店と廻転」
文治から名古屋の観光に行こうと言われた花塚一家。
敬次朗は姫子のお共に星子と月子を付けることにしました。
姫子は、文治に対する想いは姫子の一方的なものではないかと、リンに言われたことを気にしていました。
デートに着ていく服を一生懸命考える姫子は少し早いかもですけど、年頃の女子感があっていいですね。いつもは子どもにしては落ち着きすぎる感じがありますからね。
洋服を着た文治と姫子。どちらも似合ってていいですね!大正時代の服って憧れなんですよね。着てみたい!
第二十三話「栄華なる都市と悠久なる願い」
姫子は自分の一方的な想いにならないように、文治の相手としてふさわしくなろうと思いました。
しかし、お店に入るたびに、何度も文治と親子だと誤解されてしまいました。
大正時代の名古屋の雰囲気ってこんな感じなんでしょうか。映画などで大体はイメージできますが、やっぱり和と洋が混ざった独特の雰囲気っていいですよね。
いつも頑張っている姫子、それを見守りつつもちゃんと寄り添ってあげている文治。姫子が大人になったら立場が逆転しそうですよね。
スマートにお金を出し、女性を気遣い、去り際にプレゼントも渡す文治。うーんかっこよすぎる。文治には姫子のような大和撫子風な性格の女性が似合いますね。お互いを立て合う関係って素晴らしい。
第二十四話「寿と鉄」
部下である寿中尉から前日の名古屋旅行を、鉄軍曹と言う男に見られていたらしいとの報告を受けます。
どうやらその鉄と言う男は、「土屋少佐は子供に手を付ける男だ」と言い触らしているらしいとのことでした。
久々に黒文治が見られました。やはり優しいだけじゃ魅力は足りないと良く聞きますからね。
鉄は完全な悪人ではなさそうなんですが、寿の言う通り、まだなにかやりそうですよね。
文治の情報網はどうなっているのでしょうか。軍内での情報は慕われている部下から集まり、軍外の情報もどこかから手に入れることができる…。無敵ですね…。
第二十五話「籠と抱擁」
目白を「落とし籠」という罠で捕まえます。姫子の言う通りに文治は捕まえた目白を離してあげました。
姫子は文治のことを優しいと言いますが、文治は自分のことをそんな人間ではないと言いました。
う~ん、尊い!今までのお話の中で一番良かったです!
姫子が少しだけ大人の女性のように、文治を優しさで包んであげられたことと、文治が姫子をどのくらい大切にしているかが、少ないコマの中でたくさん伝わってきて、最高でした。