Categories
漫画

義姉の代わりに、余命一年と言われる侯爵子息様と婚約することになりました 2巻 感想

ネタバレ注意


「義姉の代わりに、余命一年と言われる侯爵子息様と婚約することになりました」の2巻の感想です。

今回、ライオネルの体調が少し回復してきましたね!

オークリッジ伯爵家より大きなグランヴェル侯爵家に住むことになったエディスでしたが、使用人の雰囲気もグランヴェル侯爵家のほうが温かいと感じ、またライオネルの弟「クレイグ」もライオネルのことを慕っている様子で、二人の仲の良さを喜んでいました。

もう一人の兄妹の「アーチェ」は小柄で可愛らしい人物でしたが、人見知りが激しいところがあると聞き、エディスアーチェと仲良くできるよう頑張ることにしました。

女性主人公漫画に登場する貴族の兄弟は基本仲が悪いものだと思っていたので、グランヴェル家の仲の良さには驚きましたね。裏で何か黒いことを考えている様子もなさそうでしたので、クレイグ達はライオネルが回復するためのエディスへの協力を惜しまないと思うので良い環境に住むことができましたね。

ライオネルエディスに屋敷の案内をしていると、体調が悪くなり、エディスはそれが発熱によるものだと断定します。エディスは家から持参した薬箱に入っている薬をライオネルに飲ませました。

するとライオネルはすぐに体調が良くなり、今まではほとんどなかった食欲も湧いてきたと言いました。エディスライオネルに薬草粥を作り、ライオネルは薬草粥を完食することが出来たのでした。

エディスは薬を作る最後の過程でライオネルの体が良くなるようにと願っていましたが、これがやはり魔法なのですかね?ライオネルがすぐ体調が良くなったことから発動している可能性はかなり高いですね。

薬草粥ってめちゃくちゃ苦そうなイメージがあるのですが、実際はどんな味がするのでしょうか。作り手によっては一般受けする味に調理することが可能なのでしょうかね?

エディスライオネルの朝食を作っていると、アーチェが来て一緒に料理を作らせてくれることになりました。クレイグの婚約者のことについて聞くと、アーチェはあの方が嫌いと言い走り去ってしまうのでした。

クレイグの婚約者のユージェニーはかつてライオネルの婚約者でした。ユージェニーの両親(スペンサー家)は、自身の家の地位を向上するためにユージェニーを、家督を継ぐと思っていたクレイグと婚約させようとしていましたが、体調が快方に向かっているライオネルを見て、グランヴェル家との繋がりを薄くさせないために、これ以上ライオネルに回復されないようにと願っていました。

ユージェニーの両親たちは最悪なキャラのようでしたが、ユージェニー自身は優しそうな雰囲気の子でしたね。もしかしてユージェニーは自分の親が考えていることを見通しているのではないのでしょうか。

今後、エディスユージェニーと良好な関係を築くことが出来るのか気になるところです。

1巻レビューについて

3巻の感想について

Categories
漫画

災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ”やせれば強くてニューゲームな世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~ 5巻 感想

ネタバレ注意


「災悪のアヴァロン~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ”やせれば強くてニューゲームな世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~」の5巻の感想です。

今回は読者が知らなかった二つの要素を明かしてきましたね!

(この漫画の)主人公が災悪としてゲームで活動していた時に、新田は主人公と戦ったことがあるようでしたね。

「ペンデュラム」という剣術に反応したから災悪だと分かったようですが、他にも災悪と戦ったプレイヤーが居ればバレる原因になってしまいそうですね。

しかし、PKKはリアルのMMORPG等ではそこまで見る機会があったわけじゃないので、少数派だと思います。(予想ですが)

新田は初期スキル「発情期」というとんでもないスキルを持っていたそうですが、ということはネームドキャラに転生しなくてもプレイヤーには特別な初期スキルがあるという認識で良いのでしょうか。

今のところ新田大宮への想いは本物だと思うので、裏切られる心配はないと思うのですが、気になったのは新田がどの時点の年齢で転生したかですよね。

フェイクを知っていた楠(雲母)はネームドキャラだったのですね。果たして味方なのか敵なのか。

一色乙葉立木に冒険者学校が設立された目的は、新貴族になりうる冒険者は古貴族にとって脅威そのもののため、優秀な庶民の芽を摘むことだと言っていましたね。

颯太はもちろんこの貴族の関係を知ってそうですが、国全体の仕組みにどう対抗するのでしょうか。

第3のプレイヤー「月嶋拓弥」は、「おまかせキャラ」の使用に気づいてないので、颯太がプレイヤーだとも気づいてないようですね。これは大きなアドバンテージですが、月嶋は世界を作り替える力を得ることができると言っていたので、颯太たちが知らない何かを知っているのでしょうか?

久我琴音」はレベル20のアメリカの工作員とのことですが、ということは貴族制度が邪魔な颯太達には味方になりうる存在になりますかね…?「フェイク」持ちだということですかね?フェイクはプレイヤーしか知らない知識ではなかったのでしょうか。

女主人公版のイベント「赤城立木の決闘イベント」が発生したということは、女主人公が居ることが確定したわけですが、誰なのでしょうか。というか男主人公の赤城がいるのに女主人公もいるんですね。その時点で普通のゲーム進行とは異なる進み方をしそうなものですが…。

決闘中に磨島赤城が弱くなっていると言っていましたが、なぜ弱くなっているのでしょうか?周りが強くなっているだけなのか何か理由があるのか。

次巻クラス対抗戦ではどうなるのでしょうか。久我と一緒に行動することになった颯太はどう立ち回るのでしょうか!気になります。

4巻の感想について

6巻の感想について

Categories
漫画

お前、タヌキにならねーか? 7巻 感想

ネタバレ注意


「お前、タヌキにならねーか?」の7巻の感想です。

新しい妖「土竜」が登場してきましたね!

ソロキャンを満喫している若者が「誰かといると些細な会話ですら気を遣う」けれど「一人が特別好きってわけじゃない」というのを見て、すごく分かる!!ってなりました。

もちろんソロ活も好きですし、それぞれの良さがあるのですが、正月やお盆休みに親友と会うとやっぱり気が許せる人と一緒に何かするっていうのは楽しいなって思いますからね。

大人になってからできた友達って、やっぱりどこか気を使ってしまって遊んでいても疲れるんですよね…。こがね丸みたいな相手を身構えさせないような人と友達になりたいですが、それにはまず自分からそうならないとですね!

ドンブリヤマフィスティバルの話の最初のリンちゃんの表情面白かったですね!常に素敵笑顔なリンちゃんがああいう表情を見せるのはギャップがあって笑っちゃいました。

お祭り内では今までこがね丸達が幸せにしてきた人達が総出で楽しそうに祭りを回っていて、一瞬最終回かと思ってびっくりしちゃいましたよ汗。

ハヤト師匠はたまたまこがね丸に会って3人で回ることになりましたが、ハヤト師匠こがね丸に取られて一瞬闇落ちモードに入りかけましたが、動物園のタヌキを見て素直になればいいということを思い出したのはエモかったですね。

この二人は将来、ハヤトが人間として成長して、師匠の思春期や反抗期をハヤトが受け止めるという感じになるのでしょうか。

高校生?の男の子と女の子(月野)のお話はあっさりしていましたが良い気持ちになれるお話でしたね。こういう青春時代の悩みというのはまったくと言っていいほど経験がないので、恋愛ってこんな感じなんだなぁ(お口ポカーン)って見ています笑。

藤万は自分以外のことも考えられるようになり、側近やこがね丸達と楽しく過ごしているようで良かったです。藤万が正体を見せるのは特別なことらしいので、この森のみんなは藤万にとっての特別になれたということでしょうか。

緑雲こがね丸を古着屋に連れて行って、こがね丸に何を見せるのだろうと思いましたが、まさか土竜の妖だとは…。

土竜は結構暗めのミステリアスな感じの人物でしたね。彼もまた人間(紫雲)と戦ったようですが、今のところ人間に対して敵対心はなく、むしろ気遣えるくらい友好的なのに驚きました。店主の優しさに触れたからですかね…?

こがね丸が風邪をひいて鼻が利かなくなったので、みんなでユキに変化していたずらしてやろうといろいろやってましたが、小豆丸黒ユキちゃんをやったおかげでユキにとって嬉しいことが起きたので、流石小豆丸と言ったところでしたね!

7巻もあっという間に終わってしまいました。それにしても私もタヌキになりたいです~。皆さんと一緒に抱えている現代の社会の辛さに疲れてしまいましたよ~泣。

6巻の感想について

8巻の感想について

Categories
漫画

物語の黒幕に転生して 5巻 感想

ネタバレ注意


「物語の黒幕に転生して」の5巻の感想です。

今回は平和な回でしたね。

イグナート侯爵の娘「フィオナ」は、レンに会ってお礼をするためにリハビリを重ねているようですが帝国士官学院にも通うようですね。

本来は死んでしまったので帝国士官学院にはいないはずでしたが、レンが命を救ったことによって物語に関わる重要な人物になってそうですね。

イグナート侯爵レンには金に代えられない価値があると知っているようでしたが、これもやはり能力のことを示唆しているのでしょうか?

正騎士団を率いる実力者にリシアのついでに剣を見てもらったレンでしたが、他の剣技の才能があると言われ、聖剣技を諦めることにしました。

本来、聖剣技の剣聖だったリシアが習得する剣技を変えることにしたようでしたが、やはりレンと同じ剣技を習得するのでしょうから、リシアも特殊な剣技を習得しそうですよね。

皇族派のイグナート侯爵に恩を売ったことから、本来ゲームでは敵専用だった皇族派が使う「剛剣技」を習得するフラグは立っていますよね。

自分が火種になり村や周りに被害が出ないように、自分の力でなんとかできるようになりたいと考えるレンでしたが、クラウゼル男爵から「剣王」になってはどうかと言われました。

剣王:全ての流派を合わせて5人しかおらず、国家に縛られず自由に行動することができる。

クラウゼルに滞在する間は生活費などを出してもらえる代わりに、近隣に生息する魔物の状況の報告と討伐をすることにしました。

冒険者ギルドで仕事をすることにしたレンは、順調に仕事をこなしていきました。

ある日、夢で七英雄の伝説「Ⅱ」の場面、帝国士官学校の学院長で剣王に並ぶほどの強者がレンに殺されることを思い出しました。

ギルドで謎の人物に声をかけられていましたが、これは学院長の「クロノア・ハイランド」っぽいですね。魔剣召喚術のことも知っていたようですが、レンを帝都に誘おうとしているのも物語を進めそうな人物でしたね。

男爵から任された仕事をこなしている最中、ギルド内で親しかった「メイダス」と「カイ」達が”鋼食いのガーゴイル”に襲われていました。

助太刀に入ったもののガーゴイルは二体おり苦戦を強いられましたが、新しい魔剣「盾の魔剣」を習得したことにより討伐することができました。

5巻でレンリシアの関係もかなり深まってきて、この漫画の正ヒロインはリシアと言えるのじゃないかと言えるほどになってきましたね。

リシアには他のキャラに負けず、好きなようにレンと触れ合ってほしい気持ちがあります。

次回、レンは剣王になるために何を成すのか、結局帝国へ行くことになってしまうのか、などが気になるところです。

4巻の感想について

6巻の感想について

Categories
漫画

物語の黒幕に転生して 4巻 感想

ネタバレ注意


「物語の黒幕に転生して」の4巻の感想です。

謎の男の正体は「七英雄の伝説Ⅰ」に登場するボス、魔獣使い「イェルククゥ」でした。本来彼に出くわすのは帝国士官学院に入学してからのようでした。

生まれ持った残虐性から同族殺しを行ったため、両腕に強力な封印がされておりイェルククゥのステータスは著しく低下しているとありましたね。

魔獣の包囲網をリシアの神聖魔法で突破し、イェルククゥに重傷を負わせますが、自分の魔獣であるマナイーターに自分の腕と命を与え、マナイーターを強化したのでした。

強化されたマナイーターに圧倒され、絶体絶命なところに倒れているリシアに触れると、新たな魔剣を召喚できるようになりました。

その魔剣は絶大な力を持っており、一撃でマナイーターイェルククゥを消滅させたのでした。

七英雄の伝説「Ⅰ」のボスということは、レンが登場するのは「Ⅱ」のほうなのでてっきり会うことはないのかと思っていましたが、一応帝国士官学院で出くわすようですね。

ということは「Ⅰ」で死ななかったということになりますから、どういった展開で生き残ったのかがすごく気になりますね。

魔王復活がまだなされていないはずなので、「Ⅰ」の主人公たちは何らかの理由があってイェルククゥを討伐できなかったのか、そもそもまだ「Ⅰ」のストーリが始まっていないということなのでしょうか。

後述でイェルククゥは「Ⅰ」の中ボスになるはずだったとあるので、ストーリが始まっていないというのが正しいのでしょうか。

レンリシアの出会いは二人の関係性が良くなるようなものであったはずなので、完全に予測でしかないのですが、実はリシアレンに殺されていなかったという説はいかがでしょうか。

もちろんゲーム内で明確にリシアを殺したシーンや証拠があるなら別ですが、それかどうしてもリシアを殺さなくてはいけなくなって了承のもと殺したとか…。

その後、ギウェン子爵はしばらく前にアシュトン家を手に入れられれば、英雄派の中で台頭することができると言っていましたが、レンの力の秘密のことを指しているのでしょうか。

七英雄の伝説「Ⅰ」のラスボス「イグナート侯爵」の助力を得て、クラウゼル男爵の無罪を証明できました。

レンが間接的にイグナート侯爵の娘を救ったことで、皇帝に反旗を翻すきっかけがなくなったので、ラスボス化はしなくなりそうなものですが、今後の展開に期待です!

3巻の感想について

5巻の感想について